嫌いと言わないのがよかった

 私は数年前にうつらしい症状に陥った。

 眼や身体の不調があった。つい数ヶ月前まで、毎日生きているだけで精一杯だった。吐き気と闘いながら、ゆっくりご飯を食べた。

 

 ある時自らの性根を変えようと思い立って、それから、多くの病院へ通った。耳鼻科、眼科、消化器科、歯科。

 すぐに原因は分からなかったが、症状を緩和する薬を試していく中で、痛みの正体を、少しずつ消去法的に見定めていくことができた。

 結局、親知らず部分が痛みの中心となっていた。ずっと、眼の痛みだと勘違いしていた。

 あっさりと抜歯は完了して、身体に温かみが戻ってきた。夜風の色や匂いが、こんなにも快く感じられたのはいつぶりだろうか。これなら生きられる。温泉に浸かっているような気持ちで生きることができる。

 

 結局、うつが第一原因なのか、歯周病が第一原因なのか、それは分からない。

 

 

 様々な身体の不調が、盤根錯節に絡み合っていたとき、心まで大きく乱された。好きだったものが楽しめなくなったり、視力の低下だったり、聴力の塞がった感じ、食事が苦痛、吐き気、不安と希望のインターバル、家族を巻き込んだ毒々しい生活。

 何度も、色んな物を嫌いになった。五感が弱り、本や音楽からも離れた。もともと好きで、今嫌いだったら、嫌いなのだろうか。症状の寛厳にもとづいて変化する好悪に、容易く翻弄される。好む自分と嫌う自分の、一体どっちが自分なのか。自己分裂とは、感性の掩蔽の所為ではないか。心の中をさまよう。

 

 

 しかし、帰ってこれた。

 身体は暖かくなった。風に愛を感じられるようになった。

 

 苦しく塞いで絶望の中にいるときは、まず、あがいて微かな希望でも見つけるのが望ましい。

 そして、病院に、恥を覚悟であたり続ける。

 

 苦しく塞いでいるときに、気をつけたいことが2つある。

 1.悪いところ以外を悪くしないようにする(生活習慣)。

 2.湧き立つ怒りや怨み・嫌悪を、どこか別のところへ吐き出す。ノートやブログなどに。可能ならば。

座右の銘になりそうな四字熟語

 座右の銘になりそうな四字熟語

  • 鳶飛魚躍 ―― 鳶が空を飛び、魚が淵に踊るように、万物があるがままの自然の性質でもって楽しみ生きるさま
  • 臨淵羨魚 ―― 羨むだけでは魚は手に入らない。行動あるのみ Just Do it
  • 不失正鵠 ―― 本質や要点を見失わない
  • 剣戟森森 ―― 森のように武器が立ち並んでいる様子。激しく恐ろしい性格の形容
  • 磨穿鉄硯 ―― 墨を磨いて鉄の硯を穿つが如く、強い意志を持ち続け励む
  • 半醒半睡 ―― 半分起きていて、半分寝ている
  • 冶金踊躍 ―― 溶けた金属が勢いよく跳ねるように、現状に満足しない
  • 碧落一洗 ―― 雨が空を一洗いして、空がよく晴れること
  • 酔生夢死 ―― 特に意味のない一生。酔ったように生き、夢見るように死ぬ
  • 落筆点蠅 ―― 誤って落とした墨の跡を、上手に蠅に描く
  • 懸崖撒手 ―― 崖から手を離すように、勇気を持ち、思い切って何か事をする
  • 安心立命 ―― 人力を尽くして、あとは天命に身を委ねる
  • 先難後獲 ―― 先に苦労して後に利益を得る
  • 一樹百穫 ―― 一つの樹から百の収穫を得る
  • 積羽沈舟 ―― 羽も積もれば舟を沈める
  • 枯木竜吟 ―― 枯れ木が風に吹かれて竜のように啼くこと
  • 柳緑花紅 ―― 柳は緑、花は紅
  • 雨露霜雪 ―― 人生の様々な苦労のたとえ

続かない忍者

 三日坊主とは、毎日を新しく生きる宣言だ。

 本を読むのが捗らない。まだ健康だったとき、時間を決めて読んでみたり、図書館に居座ってみたり、寝床の隣の机に定位置を作ってみたりした。

 日によって駄目なときがある。この文章もお風呂上がりだからこそ成せる。

 創意工夫は常日頃の中にあって、天才と凡人を峻別する。

 

 デジタルデトックスも結局、続いていない。私という阿呆は一貫性に疎いから。

 あのときの茹で上がった頭は、中毒のそれと思う。問題はいつだって病気にあるのだと思う。病気は不健康。同語反復。

 日々の要因と思えるもの。姿勢やまばたき、動く頻度、運動する頻度、咀嚼のバランス、清潔度、水分、目を閉じる。

 理想を語るのは容易い。健康第一は人間の一難題である。

 要改善の自分とはドミノタワーであり、石の集合アーチのように脆いから、抜き差しならないのだろう。目も耳も寵愛しながら傷つける。

 お茶を飲んで目を瞑る。痛みがある限り医者に通い続ける。

 

曇り

 船酔いして、平然と明るく努めている方が不自然だ。安心の慰撫で苦痛が和らぐと、すぐメンタルのせいになる。

 苦痛は確かにあった。闘病は、待つ闘いだ。

 

 衣食足りて辱を知り、言葉の重低音が消えた。

 極度の疲労と痛みから、子どもは防空壕へ避難した。

 聴力を失うのが怖い。もうすでに失っている。水が溜まって、耳が痛い。

 

 淡々とした語彙のない文章への辟易。

 全力で走っても越えられないこの枠組み。

 

 心は理由付ける。不調に物語を与える。恨んで慈しんでの豹変は、一体誰のものなのか。頭の機嫌で、物を嫌いになったり好きになったりする。

 曇り空に忍の一字は到底人の堪えるものではない。早く病院へ行きたい!

 

ブックマーク

 ブラウザのブックマークには、優良で特異なサイトが集まる。著名人のブックマークを知りたがる人は多いと思う。インターネットの時代に、ブックマークを公開する文化があっても良かった。

 名目上は、ソーシャルブックマークという名が、ブックマークを共有するSNSということになっている。

 しかしながら、素人がわんさかいるし、コメントしたいがためのブックマークばかりで、宝箱のような他人のブックマークが見れる、ということにはやや遠い。

 

 Chromeのブックマークというような、何年も熟成されている、選りすぐりのブックマークが見てみたい。本当は興味ないけれど。

 

 まず自分のブックマークについて語ってみる。

 大枠のフォルダ分類は、「趣味」「記録」「本関連」となっていた。

  • 趣味
    • 楽譜
    • ミュージック+
    • ミュージック
    • 素材・創作
    • G.
    • 物語・劇場
    • otoMAD
    • 過去の印象
    • 印象2024.5
  •  記録
    • 過去
    • 使わない(記録用)
    • trash
    • 情報知見
    • 経験・知見
      • ライフ
    • 言葉
    • ソフトウェア
  • 本関連

 

 ブックマークする度に選り分けてはいない。「趣味>印象」フォルダにすべてを入れる。そしてもはや、分類はしていない。

 今は「印象2024.5」みたいなフォルダを作って、気になるサイトをすべて入れている。もう8月なのに。印象的だったサイトをブックマークに入れておくだけで、新しいタブから入力したときに、候補に出てくるようになる。

 コメントやメモを残すときには、名前の先頭に追記し、空白2マスを空けている。

 

 「印象2024.5」から良俗なものを抜粋する。

 

 失われたときとはこのことかもしれない。

日記

 朝昼晩歯を磨くようにしてから、少しずつ調子が良い。

 久しぶりに本を読むことができた。

 知識入力の円滑性は、実感できる。頭が回って豊かなときには、勉強は驚くほど楽しく捗る。逆の場合は捗らない。

 

 歯の病気は感染症でもあるらしい。なるほど、口は体内へ物を入れる、最大の通路である。胃酸は強いにしても、糖分が歯を酸で溶かして、その隙間から血流へ入る。

 血管をたどって細菌は脳にダメージを与える。少なくとも澱は溜まる。澱の回収作業が増加に間に合わなければ、脳の機能は低下する。

 私が精神病も併せて深く落ち込んだとき、理系から文系へと緩やかに揺らいだ。

 何かの機能が低下した。もしくは身を潜めた。

 

 勉強を多くすると、勉強の吸収率が分かるようになる気がする。つまり、勉強がうまくいっているか、いないか、が分かる。

 映画を見て、その視聴が惰性なのか花なのか。頭がよく回るなら、できることも変わってくる。重いうつのときには、簡単なゲームぐらいしかできなかった。マリオすら難しかったと思う。頭がよく回るときなら、たとえば、ピアノが上達する。

 うまくいかないときはだらける。人は初め安全機構付きで、安全圏に限界を張って注意を促す。だから、やるならやるで、力は出る。そういった堰堤を一度壊した。これも人だ。

 

希望的

 小説への夢は、自己の中にある未知である。私という人は一体どんな小説を書くのだろうか。この好奇心がこの羨望の軸にある。

 今はどうか分からない。精神病を患っていたとき、ボールペンで言葉を書いた。思いつくままに書いて、それを眺めるのが面白かった。自己分裂。今でも、自分がどんな文章を書くことができるのか分からずにいる。それは無作為の鼻歌のように、意外性を孕んでいる。

 私は傷ついていれば馬鹿みたいに言葉が出てくる。粗製濫造けれども、少し鋭い。治療の目処が立っている今は、私は幸いに向かっていて、言葉は出てこない。小説への夢は、あまり期待できそうにない。

 夜眠るときに瞼の裏で、色んなものが現れたり動いたりする。これが夢。

 四君子は、蘭、竹、菊、梅。四姓は、源、平、藤原、橘。